さいたま市地球温暖化対策地域協議会 メニュー

家庭の省エネアドバイス“うちエコ診断”Q&A

Q. “うちエコ診断”ってどのような制度ですか?

A. 環境省「家庭エコ診断制度」に位置づけられている事業です。

「家庭エコ診断制度」とは、各家庭のライフスタイルに合わせた省エネ、省CO2対策を提案するサービスを提供することにより、受診家庭の効果的なCO2排出削減行動に結びつけるものです。

制度の中には、環境省のうちエコ診断ソフトを用いた“うちエコ診断”と、企業による独自の家庭向けエコ診断ソフトを用いた“独自の家庭向けエコ診断”とがあり、当地域協議会では環境省のうちエコ診断ソフトを用いた“うちエコ診断”をおこないます。

Q. “うちエコ診断”と地球温暖化防止は、どのような関係があるのですか?

A. さいたま市では、地球温暖化の原因である二酸化炭素などの温室効果ガス排出量が、平成2年度と比較すると家庭部門で約72%も増加しています。

家庭からの二酸化炭素等の排出を抑えるためには、家庭でのエネルギー使用量を減らす必要があります。いわゆる省エネ対策です。

“うちエコ診断”では、各家庭毎に応じたきめ細かな診断をおこないますので、家庭内のどこからどのくらい二酸化炭素を排出しているかがわかります。受診後は、無理なく省エネをおこなうことができます。

Q. “うちエコ診断士”はどんな人たちなの?

A. 環境省の公的資格「うちエコ診断資格試験(筆記試験、面接・実技試験)」に合格した省エネ・省CO2アドバイスをおこなう人です。「診断士」という言葉から固いイメージを持つかもしれませんが、一般市民の方でコミュニケーション能力にすぐれた方たちですので、お気軽にご相談していただけます。

Q. 診断すると、何か勧誘されたり、売り込みされたりするの?

A. 勧誘、売り込み等は、一切ありません。

企業がおこなっている“企業独自の家庭向けエコ診断”では、自社の宣伝や売り込みがおこなわれる場合がありますが、当地域協議会でおこなう“うちエコ診断”では営業行為はおこないません。

また、診断の申込先である「首都圏ネットうちエコ診断実施事務局」は、公益団体である「認定NPO法人環境ネットワーク埼玉(埼玉県地球温暖化防止活動推進センター)」が運営しています。

Q. 普段あまり省エネをしていません。結果が悪いと注意されたりしますか?また、アドバイスされたことは絶対におこなわないといけないのでしょうか?

A. 家庭でのエネルギー使用状況は、それぞれのご家庭のご事情や暮らし方により異なります。省エネ対策をしていないからといって、診断士から怒られたり注意されたりすることはありません。

診断からおおむね3か月後に、診断後の省エネ対策について事後調査をおこなわせていただきますが、実状を正直にご記入いただいて結構です。

Q. プライベートなことをいろいろ話す必要がありますか?また個人情報はきちんと守ってくれるのですか?

A. 教えていただくことは、基本的に「事前調査票」に記入していただく家族構成や平均的な月々の光熱費等です。例えば、受診者様が家電の買い換えについてアドバイスをご希望の場合は、現在ご使用の家電製品等についての情報を追加でお伺いすることもあります。

プライバシーに関しては、受診者様の許容の範囲でお話しください。診断士は、診断に必要なこと以外は尋ねないことになっています。

また、お申込み時にいただく「ご住所(詳細な番地)、電話番号、FAX番号、メールアドレス」は、事務局が管理・保管させていただきますので、個別の診断士に伝えることはありません。(事前調査及び事後調査等の情報も、統計的に処理しますので個人が特定されることはありません)

なお、運営にあたる事務局及び各診断士は、受診者の個人情報に関して適切に管理すること及び第三者に漏らさないこと等を誓約しています。

※もしご心配なことがありましたら、ご遠慮なく事務局へご連絡ください。

Q. 診断は、書類だけのやり取りでできないのでしょうか?

A. 「事前調査票」をもとに、直接、お話をお伺いしながら診断することで、より実態に即した正確なアドバイスが可能となりますので、必ず対面方式で診断・アドバイスさせていただきます。

Q. 診断の場所は、自宅にきてもらった方がいいのですか?

A. 診断場所は、自宅である必要はありません。公共施設の会議室や事務局の窓口でおこなうことが可能です。診断日等といっしょにご希望をお知らせください。

なお、会場診断の場合は、同じ会場内で、複数の診断をそれぞれおこなわせていただくこともありますのでご了解ください。

Q. 訪問診断(自宅での診断)の場合、何か用意しておくものはあるの?また、家の中の状況を見たりするの?

A. 訪問診断の場合は、診断士がパソコンとプリンターを持ち込みますので、それらを置けるスペース(机等)をご用意ください。また、あわせてパソコン、プリンターを使用するための電源を使わせていただきます。

なお、ご希望がない限り、家の中を見回ったり、機器を確認したりすることはありません。

Q. 事前調査票が細かくて正確に書けません。

A. 電気代やガス代などは、過去の使用量明細や銀行の引き落とし額を確認していただけるとよいのですが、ない場合は、おおよそでも覚えていらっしゃる内容をご記入ください。

また、記入で困った時には、事前調査票の書き方も参考にしてください。


家庭の省エネアドバイス“うちエコ診断”のご案内へ戻る

さいたま市環境キャラクター さいちゃん
さいたま市環境キャラクター
さいちゃん

さいたま市サスエコキャンペーン 省エネステップアップ術 さいたま市エコライフ川柳 環境出前講座 eco!ラーニング さいたま市エネルギーMAP パンフレット作りました さいたま市地球温暖化対策対策地域協議会インスタグラム
全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA) さいたま市