省エネステップアップ術(窓編)
冷房や暖房などの空調機器は、性能の向上により年々省エネ化が進んでいます。しかし、それを使用している住宅の断熱及び遮熱対策を怠ると、エネルギーの無駄遣いによる温室効果ガス排出量の増加や光熱費の負担増を招くほか、結露や屋内の温度差によるヒートショックなど快適で健康的な暮らしの妨げにもなります。
そこで、環境にも優しく、快適な暮らしのため、皆さんの住宅でできる対策を検討してみましょう。
住宅の省エネ対策はなんといっても窓!
窓などの開口部からの熱の出入り
冬の暖房時は約58%の熱が窓から逃げ、夏の冷房時は約73%の熱が窓から入ってきます。そこで、住宅の省エネ対策は窓からおこなうのが効果的!
