イベント報告:フォーラム「“創エネ・省エネ”へのくらし方提案!!」
平成24年6月23日(土)に当協議会設立5周年を記念して、地球温暖化防止をテーマとしたフォーラムを開催しました。
当日は、約50名が参加し、参加者からは講演会、事例発表会ともに「参考になった」との声が多く寄せられ、好評のうちに終了することができました。
講演会
講演会には、株式会社One Planet Cafe取締役、環境マネージャーでスウェーデン人のペオ・エクベリ氏にご講演をいただきました。自転車に優しい街づくりやくらしの中での環境に配慮した工夫、地球の地下ではなく地上の資源を優先的に利用する※ライフスタイルについてご講演いただきました。
※衣服では、地下資源(石油を原料としたポリエステル)ではなく、地上の資源(オーガニックコットン)などを優先的に利用する。


事例発表会
次に、当協議会の5年間の活動報告を秋元副会長より行なった後、地元企業の事例発表として株式会社OKUTAの玉井多映子様とファインモータースクールの福田慎太郎様に自社の環境への取り組みについてご紹介いただきました。

秋元智子(さいたま市地球温暖化対策地域協議会 副会長)

玉井多映子氏(株式会社OKUTA)

福田慎太郎氏(ファインモータースクール)
株式会社OKUTA様の取組みについてはこちら
- http://www.okuta.com/(HP)
- https://www.facebook.com/OKUTA(facebook)
パネル展示
会場内では、当協議会のメンバーによる地球温暖化防止や省エネに関するパネル展示も行いました。



会場内で実施したパネル展示