イベント報告:「新エネ・省エネ施設見学会」を開催しました!
平成21年7月25日(土)に、新エネルギーの情報を提供すると共に具体的に施設を見てその特徴を理解していただくことを目的として東京ガス株式会社の「環境エネルギー館」の施設見学会を実施しました。
当初、募集人定員数を40人としていましたが、応募者多数のため、急遽参加募集枠を広げ、多くの方に参加していただきました。


62名の参加者と共に、施設を見学しました。
施設の中は・・・

「環境エネルギー館」では3班に分かれて、スタッフの方から説明を受けながら施設内を見学しました。
普段は入ることができない「施設の裏側」を見せてもらうことができました!

屋上はビオトープになっていて、太陽光発電や風力発電が置かれていました。

施設の外には「燃料電池(化学反応によって電力を発生させるシステム)」が設置されていました。
光・水・土・緑-自然とテクノロジーの融合
環境エネルギー館は、自然の力を最大限に活用し、環境への負荷を極力少なくすることを施設全体で行っていました。
自然とテクノロジーがうまく溶け合うことができれば、私たちにとっても、他の生きものたちにとっても、住みやすい世界になるでしょう。
参加者の皆さんも環境問題やエネルギー問題を解くカギを見つけることができたのではないでしょうか。
今後も、このような施設見学会を実施していきます。機会がありましたらぜひご参加ください。